忍者ブログ
水飛の日記ブログ
08≪ 2025.09|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫10
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンタ
最新コメント
[03/01 水飛]
[03/01 鳴尾浜]
[08/21 水飛]
[08/21 あやな]
[08/21 水飛]
ブログ内検索
忍者ポイント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラスベガスをぶっつぶせ [DVD] 
久々にDVDを借りてきました。(最近見る暇がなかったのよね・・というか借りる暇も)
4枚借りてきたので、来週まで持つな(´∀`*)ウフフ

で取り合えず1枚目。

ブラックジャックをカウントして、カジノの目をかいくぐり勝ちまくるお話。
さえない工学系(MIT)の学生が、その数学的な才能を目を付けられて、犯罪的なグループに誘われます。
彼も、MITからステップアップして本当はハーバードに行きたいけれど、金がない。
じゃぁ入りますかと安直に悪の道に入り込みます。
技術的なところは、別として、スカッと安心してみていられる作品でした。

拍手[0回]

PR
草暖簾
関西の質屋さんが先代から2代目に移るまでの世代的なギャップ、歴史、教訓を織り交ぜながら語られた作品。
質屋の歴史、実務を知る上では読みやすく、入門的な内容になっている。
帯に書かれてあるような人情小話では決してなく、比較的淡々と、当時ならさもありなんと思えるような興味深い話となっている。
また2代目の、葛藤も、ステレオタイプながら、面白く書かれてあった。
小説としてはさびしいものだが、ノンフィクションに近い、フィクションとして読めば、面白いのではないか。

拍手[0回]

 使用していた、DVDドライブ(iHAS120-27)がものすごく調子悪くなったので、しょうがなく、新しいのを買いに行くことに。
結果一番安い、BUFFALOの20倍速のにしてきました。
ドライブの製造元はPhilipsなので基本的にLite-onの前のドライブと変わらない。
さて今度はいつまで持つのかな^^;

拍手[0回]

 仕事を終えて、家で夕飯を食べながら。。。。1杯。。。2杯。。。3杯。。。。

Σヽ(゚Д゚; )ノ 

寝てしまったよ。

拍手[0回]

 体の調子が少し戻りつつあると、今度は仕事の面の具合の悪さが目に付いてくる。
字面はあわせて何とかなんですが、局地的にねぇ・・・
正直、目立つところで具合が悪いので性質が悪い。
いろんな鬱積したものがこのタイミングで噴出している。
どう乗り切るか、今年一杯は苦難の連続かなぁ。

拍手[0回]

書いている人
HN:
水飛
性別:
男性
職業:
働いている。
趣味:
あるようでないのかも。
Twitter: ブクログ
フリーエリア
Copyright © 水の上を飛んでみる。"Try to fly on water."。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Original Template by Ninja☆BT / Change 水飛 
忍者ブログ [PR]