忍者ブログ
水飛の日記ブログ
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンタ
最新コメント
[03/01 水飛]
[03/01 鳴尾浜]
[08/21 水飛]
[08/21 あやな]
[08/21 水飛]
ブログ内検索
忍者ポイント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あさっての土曜日はゴルフ。会社のコンペ。
先日の雪は溶けたけれどきっと寒い。
ホントに寒い。

(;-ω-) =3

風邪ひかなきゃいいのだが。

でもこれで今シーズンは終了。

それよりも明日は締めだ。

拍手[0回]

PR
まさかと思ったが事実なので大変ショックではあるが警鐘の為にも公開しますので皆様ご注意を。
うちの親が振り込め詐欺にあった。
ある日、私と称する人間より、「インフルエンザに突然かかかって、具合が悪いんだが携帯も画面が壊れて番号を一時的に新しい番号に変えた」との連絡を親に入れる。
翌日、インフルエンザが悪化した私と称する人間は、親に「儲かった友達に誘われて、借金をしてFXをはじめたが儲からず失敗した。損がかさんだ為手仕舞いをしようと思うが、今日はインフルエンザの病状が悪化して天敵を打たないとどうにも動けない。後2時間ほどで清算しないと、借金が不渡りになって、ブラックリストに載って会社にいられなくなる・・・助けてくれ」と・・・
普通に考えれば突っ込みどころ満載だし、張本人の私に確認の連絡をくれれば問題なかったはずなのに正常な思考をさせないテクニックが、この詐欺師にはあったのだろう。
銀行は振り込め詐欺の警戒に当たってるので、ATMでの振り込み方法は銀行の前で、直接指示。
親は息子を助けることだけに必死になっており冷静になるのが振り込んだ後。
その瞬間に、金は吸い込まれ詐欺師のもとに。

自分はいくら大丈夫と思っていても、詐欺師は心を揺さぶります。
論理、理屈ではなく感情を揺さぶって誘導します。
恥ずかしいとか、黙っていてやろうとか、相手を慮ることがやさしさではありません。
詐欺師はそこに付込みます。

隣にいる、そばにいる、誰か身内に、恥を忍んででも応援を、相談をすべきです。
動揺した心では冷静な判断はできません。

こんなばかげたことが繰り返されないように、ご両親に、ご家族につたあえて上げてください。
どんなことがあっても、必ず、決まった人に相談するようにと。

なぜなら、自分はそんなばかげた救援を、切羽詰ったタイミングで行うようなおろかな人間ではないとあらかじめ教えてあげてください。

それが自分のことを信頼してくれている証と思ってくれと。

恥ずべき詐欺師には、言いたいこと、罵りたいこと、色んな感情が渦巻いておりますが、ここに伝えたいのは被害が広がらないこと、警鐘を鳴らして欲しいことです。

この事例を是非参考にしていただき、皆様の防衛の一助となれば幸いです。

拍手[0回]

北海道神宮に行ってきました。
なんとなく秋の風が。。。
ってか火曜日には雪じゃないかい・・・
雪の季節はいやじゃ~
posted by (C)水飛

拍手[2回]

Dynabook DB65P/4RC という化石のようなマシンを手に入れてきたので、Linuxを入れてみようと思い立ったのでした。
ところが、Dynabookの妙なBIOSのおかげと、あまりに古い使用のため最近はやりのUbuntuはアウト。
Eco-Linuxも駄目。
ならばViineも入れようとしても駄目。
最後の手段でPuppyLinuxに。
これはなんとかCDからは起動できるのですが、HDDのパーテーションでグダグダに・・・


なぜLinuxを入れるのか目的すらあやふやな状況のまま終わりが見えない作業に・・・

起動も安定しない状況に不安ひとしきり。

拍手[1回]

連休中飲んだくれて、昼夜逆転しているような生活を送っていたと思われるのも癪なので(笑)
連休最終日にお花畑があったので写して見ました。
ひまわりのようなものなんだろう。
ひまわりじゃないと思うんだけど。
posted by (C)水飛

拍手[1回]

書いている人
HN:
水飛
性別:
男性
職業:
働いている。
趣味:
あるようでないのかも。
Twitter: ブクログ
フリーエリア
Copyright © 水の上を飛んでみる。"Try to fly on water."。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Original Template by Ninja☆BT / Change 水飛 
忍者ブログ [PR]