水飛の日記ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2007/05/21 (Mon)
今回はあくまでも個人的な主観です。
読売新聞で、サマータイムの導入を経団連が要請して、自民党が前向きに検討していくなんて
記事が出ていました。
毎年亡霊のように提案されて導入を検討しているこの議案、きっと陰謀なんだと思う。
普段から、定時で仕事が始まり、定時でおわる人にとっては、意義があるのかもしれませんが
そんな人達はどのくらいいるのでしょうか。
果たしてどのくらいの温暖化防止効果があるのかなと。
前回ホワイトカラーカラーエグゼンプションで労働時間の定量化を廃止しようとしたものとあわせる
とホント際限なく働かせようとしているのかも知れませんね。
読売新聞で、サマータイムの導入を経団連が要請して、自民党が前向きに検討していくなんて
記事が出ていました。
毎年亡霊のように提案されて導入を検討しているこの議案、きっと陰謀なんだと思う。
普段から、定時で仕事が始まり、定時でおわる人にとっては、意義があるのかもしれませんが
そんな人達はどのくらいいるのでしょうか。
果たしてどのくらいの温暖化防止効果があるのかなと。
前回ホワイトカラーカラーエグゼンプションで労働時間の定量化を廃止しようとしたものとあわせる
とホント際限なく働かせようとしているのかも知れませんね。
PR
この記事にコメントする
書いている内容
フリーエリア