水飛の日記ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2007/04/02 (Mon)
あまりにも外山恒一さんの政見放送が人気になったせいか読売新聞にこんなニュースが
候補者の映像などの公開は、公職選挙法で決められた方法に限るのが原則だが、動画投稿サイトでの政見放送“放映”は想定外で、明確な定めはない。都選挙管理委員会は「公選法に抵触する可能性もある」としながらも、映像を前に手をこまぬいているのが実情だ。 (中略) ・・・利用者による再生は既に数十万回に上っている。 (後略) |
都知事選に関係のない私が見てることを考えると数十万回見たとしても実際の
有権者がどのくらい見てるのか疑問だと思うが、公職選挙法に想定していない
事態なんだろうなぁ。選挙をインターネットを活用すること自体がまだきちんと
整備されてないみたいだし。参考:インターネットと選挙法
まぁ楽しむことと法律の落差にまだついていけない私です。
PR
この記事にコメントする
書いている内容
フリーエリア