水飛の日記ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2008/02/21 (Thu)
昨日からトラブル続きの水飛です。
今朝、とあるお客さんのボスから直電が・・・
「おい、なんて商品入れてくれるんだ!お前のところは知っているのか!」
突然の電話に???の私。
「いえ、まだトラブルの内容は伺ってないのですが・・・どんな内容でしょうか?」
「なんだと、担当からも聞いてない?現場の人間は昔から続いていると言ってるぞ、昔から悪いものを入れていて知らないとはなんて営業だ!」
「すみません、本当に、まだ承ってないのですが・・・」
「何だと、とにかく、使用できないものを入れてきてるんだ、損害は補償してもらうからな!」
「は、はぁ、とにかく内容を確認させていただきたい・・・
ガチャン・・・ツゥー・ツゥー・ツゥー・
まぁよくある話で、怒りの感情に我を忘れています。
とにかく担当の○○さんに確認の連絡を入れたのですが、認識レベルが違います。
そこまでひどいトラブルではないのですが、偶々ボスがトラブル時に見かけて逆上したのが真実のようです。
そうはいってもトラブルです。営業としては走るしかありません、現場に駆けつけ、状況を確認します。
現場ではトラブルため、手直しの必要な製品が山積みです。
実際のトラブった製品の状態を見て、機械の状況を調べてみると、どうも製品起因というよりは、お客さんの機械起因のような直接証拠が散見されます。
そのため、現場長に、その旨の報告を行い、調整をかけてもらいます。
で普通ならここで最終報告をして終わるところですが・・・今回はそうは行きません。
ボスに報告にあがると・・・・
ボス:「まったくろくでもないものばかり入れてくれるよなぁ、お前のところは」
水飛:「はぁ、申し訳ありません」
ボス:「こんなの許しているなんて、ほんとに俺も甘いよ、もっと、厳しくしないとな、厳しく。」
水飛:「そうですね。申し訳ありませんでした」(うちのせいではないのだが。。。)
ボス:「で、原因はなんなの?」
水飛:「はぁ、現場で現在の状況を確認した限りでは問題なく生産されているようですが、トラブル品を確認したところ、生産機の▲▲の部分の調整が甘いか、ブレがあるのではないのかと思います。××の現象が出ています。そのため▲▲部分の調整をお願いしています・・・」
「なに?!お前は自分の所を棚に上げて人のせいにするのか!」
Σ(゚Д゚;エーッ! ボスのボルテージマックスです。
・・・・・
「もういい帰れ!」
(゚Д゚≡゚Д゚)?帰っていいの?
「そんな考えのところとは付き合えん!」
「とにかくお前のところが悪い!」
「帰れ!」
なんでそうなるの?別にお宅を責めているわけでもなく、発生した現象に対しての調整をお願いしたとお話しただけなのに。。。。
道理も素通りです。
その後、何とか怒りは静めてもらいましたが、私のやりきれない思いはどこに放流すればいいのでしょうか。
今朝、とあるお客さんのボスから直電が・・・
「おい、なんて商品入れてくれるんだ!お前のところは知っているのか!」
突然の電話に???の私。
「いえ、まだトラブルの内容は伺ってないのですが・・・どんな内容でしょうか?」
「なんだと、担当からも聞いてない?現場の人間は昔から続いていると言ってるぞ、昔から悪いものを入れていて知らないとはなんて営業だ!」
「すみません、本当に、まだ承ってないのですが・・・」
「何だと、とにかく、使用できないものを入れてきてるんだ、損害は補償してもらうからな!」
「は、はぁ、とにかく内容を確認させていただきたい・・・
ガチャン・・・ツゥー・ツゥー・ツゥー・
まぁよくある話で、怒りの感情に我を忘れています。
とにかく担当の○○さんに確認の連絡を入れたのですが、認識レベルが違います。
そこまでひどいトラブルではないのですが、偶々ボスがトラブル時に見かけて逆上したのが真実のようです。
そうはいってもトラブルです。営業としては走るしかありません、現場に駆けつけ、状況を確認します。
現場ではトラブルため、手直しの必要な製品が山積みです。
実際のトラブった製品の状態を見て、機械の状況を調べてみると、どうも製品起因というよりは、お客さんの機械起因のような直接証拠が散見されます。
そのため、現場長に、その旨の報告を行い、調整をかけてもらいます。
で普通ならここで最終報告をして終わるところですが・・・今回はそうは行きません。
ボスに報告にあがると・・・・
ボス:「まったくろくでもないものばかり入れてくれるよなぁ、お前のところは」
水飛:「はぁ、申し訳ありません」
ボス:「こんなの許しているなんて、ほんとに俺も甘いよ、もっと、厳しくしないとな、厳しく。」
水飛:「そうですね。申し訳ありませんでした」(うちのせいではないのだが。。。)
ボス:「で、原因はなんなの?」
水飛:「はぁ、現場で現在の状況を確認した限りでは問題なく生産されているようですが、トラブル品を確認したところ、生産機の▲▲の部分の調整が甘いか、ブレがあるのではないのかと思います。××の現象が出ています。そのため▲▲部分の調整をお願いしています・・・」
「なに?!お前は自分の所を棚に上げて人のせいにするのか!」
Σ(゚Д゚;エーッ! ボスのボルテージマックスです。
・・・・・
「もういい帰れ!」
(゚Д゚≡゚Д゚)?帰っていいの?
「そんな考えのところとは付き合えん!」
「とにかくお前のところが悪い!」
「帰れ!」
なんでそうなるの?別にお宅を責めているわけでもなく、発生した現象に対しての調整をお願いしたとお話しただけなのに。。。。
道理も素通りです。
その後、何とか怒りは静めてもらいましたが、私のやりきれない思いはどこに放流すればいいのでしょうか。
PR
この記事にコメントする
書いている内容
フリーエリア