水飛の日記ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2010/05/04 (Tue)
せっかく北海道に住んでいるのだから一度は一番北に行ってみようと思い立ち、やおら朝五時に出発して日帰りの旅が始まりました。
それにしても宗谷岬は遠かった・・・
延々と一般道を進みながら、ようやく宗谷岬についたところで雲が怪しげになり物凄い勢いで風が吹きすさんでおりました。
すぐそばにある、旧海軍望楼まで登ってみましたが、ここの風もマックス。
気温は16度会っても体感温度は・・・ってな状況でした。
昼飯を食べてノシャップ岬まで行ったところで天気の状況は小雨交じりの暴風状態。
のんびりするのはあきらめて、帰途に。
日も暮れるころ、白銀の滝でマイナスイオンを浴びて、もう一踏んばり。
疲れたよ~
写真関係はここにまとめて掲載しました → 今回の写真
それにしても宗谷岬は遠かった・・・
延々と一般道を進みながら、ようやく宗谷岬についたところで雲が怪しげになり物凄い勢いで風が吹きすさんでおりました。
すぐそばにある、旧海軍望楼まで登ってみましたが、ここの風もマックス。
気温は16度会っても体感温度は・・・ってな状況でした。
昼飯を食べてノシャップ岬まで行ったところで天気の状況は小雨交じりの暴風状態。
のんびりするのはあきらめて、帰途に。
日も暮れるころ、白銀の滝でマイナスイオンを浴びて、もう一踏んばり。
疲れたよ~
写真関係はここにまとめて掲載しました → 今回の写真

PR
この記事にコメントする
Re:無題
最北端いいよ~味があって。
宗谷岬までは、結構天気よかったけど、ノシャップ岬はもう完全に雨の一歩手前。
本文でも書いたけど寒かった。
宗谷岬までは、結構天気よかったけど、ノシャップ岬はもう完全に雨の一歩手前。
本文でも書いたけど寒かった。
書いている内容
フリーエリア