水飛の日記ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2007/09/13 (Thu)
今日は朝から、クレーム処理なんかをこなしてばたばたしていたので更新が遅れちゃいました。
なので今日の記事をそのまま
今日は、アーサーとミニモイの不思議な国の試写会に行ってきましたよ。
リュックベンソンの初の3Dアニメで実写とCGの融合らしいのですがCGのキャラクターの動きは秀逸でした。キャラクターを人形風にしているところも動きの違和感を少なくさせているのかも知れません。
この辺はピクサーでもおなじみですが、キャラクターの造形は、フランスらしいなぁと。
肝心のストーリは、映画のためかお約束事がかなり強引に適用されているようでなぜ?なんでそんなお約束が出てくるの?とも思いますが。
それにしても親が酷いですな。最近の映画(これに限らず)って両親をロクでもなく描くパターンが散見されるのですがこれもその中の一つ。主人公がファンタジーの世界に逃げ込んじゃうのも判る気がします。
PR
2007/09/01 (Sat)
久々に映画を見てきましたよ。
「レミーのおいしいレストラン」
ピクサー物は殆ど全て見ている変な私ですが、ミスターインクレディブル以降作品の質の上がり方は半端じゃないですね。昔は作品のプロットにかなり粗が見えていたんですが、上記のミスターインクレディブルしかり、カーズしかり丁寧に作品が作られてます。
で今回の作品も、単純にいいとしか言いようが無いです。
雨のシーン、登場人物の造型、わざわざCGという押し付けがすでに無くなってます。
ストーリーもこてこてになってますが、安心してみることができていい感じです。
でいろんなところにもかかれてますが、
最後の
「100% Genuine Animation -No Motion Capture!」
ロゴ・・・@@;
アニメなんですね。
「レミーのおいしいレストラン」
ピクサー物は殆ど全て見ている変な私ですが、ミスターインクレディブル以降作品の質の上がり方は半端じゃないですね。昔は作品のプロットにかなり粗が見えていたんですが、上記のミスターインクレディブルしかり、カーズしかり丁寧に作品が作られてます。
で今回の作品も、単純にいいとしか言いようが無いです。
雨のシーン、登場人物の造型、わざわざCGという押し付けがすでに無くなってます。
ストーリーもこてこてになってますが、安心してみることができていい感じです。
でいろんなところにもかかれてますが、
最後の
「100% Genuine Animation -No Motion Capture!」
ロゴ・・・@@;
アニメなんですね。
2006/06/23 (Fri)
書いている内容
フリーエリア