忍者ブログ
水飛の日記ブログ
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンタ
最新コメント
[03/01 水飛]
[03/01 鳴尾浜]
[08/21 水飛]
[08/21 あやな]
[08/21 水飛]
ブログ内検索
忍者ポイント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ススキノ、ハーフボイルド (双葉文庫)

正月休み中に読んだ小説の最後。 あと積んだままのが数冊あるのですが、今日中に読み終わるのは不可能なのでここで打ち止め。またペース遅くなるなぁ。
それにしても読書に当てられる時間が少なくなってきているのが残念な限り。
今回は、普段通っているススキノが舞台のお話。
こんなディープな世界には足を踏み入れていないので、主人公が高校生でありながら大人顔負けの飲みっぷり、遊びっぷりにうらやましさを感じつつ読み進めました。
テンポ、リズム、カオスっぷりに引きずられながらどこでどう話をまとめるのかが関心のまとでしたが、最後の最後でドンとまとめられてました。
結論を書くわけにはいかないけれど、こっちの方にまとめるのは力技だなと。
才能に恵まれて、何もしなくてもいい天才の頭の構造はこうなっているのかなとか、何事にも背伸びして、とんがって、斜に構える主人公に郷愁にも似た思いも感じさせてくれる作品です。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なるほど~。参考になりました。
高校生で大人顔負けの飲みっぷり、遊びっぷりですかぁ。私も高校生の頃の方が行動範囲が広かったです。今はおとなしくしてます。
面白そうな本ですね。
私も読み切れていない本が寝室に置かれていますが、なかなか読書をする時間が持てず、残念です。
アップル
2010/01/13(Wed)01:39:21 EDIT
Re:無題
私の場合は、高校生の頃はおとなしくしておりました^^;
部活に拘束されていたというのが正しいかな。
おかげで今は飲み歩いています。
読書の時間は思い切らないとなかなか、取れないのですが、本の世界に没入して現実の諸問題と切り離せる時間は大事なのでできるだけ確保していきたいなとも思っています。
【2010/01/13 22:55】
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
書いている人
HN:
水飛
性別:
男性
職業:
働いている。
趣味:
あるようでないのかも。
Twitter: ブクログ
フリーエリア
Copyright © 水の上を飛んでみる。"Try to fly on water."。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Original Template by Ninja☆BT / Change 水飛 
忍者ブログ [PR]