水飛の日記ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2011/02/15 (Tue)
最近、ミクシのアプリとか、タブで色んなWEBのページを開くと、とてつもなくメモリを喰うようになってきたので、どうも2Gでは物理的メモリがまったく足りない状況になってきた。
物理メモリを振り切ってしまうと、スワップが発生しとてつもなく重くなるのでやおら重い腰を上げてメモリの増設に乗り出す。
札幌の、ドスパラでメモリを調達。 何も考えずに買ったので・・・・(´・ω・`)ショボーン
DDR2のメモリのところ、DDR3のメモリを・・・・刺さりませんガナ・・・(´・ω・`)ショボーン
こうなったら大人買い。(用語の使い方が間違ってますね・・・・)DDR3のメモリはいつか使う機会もあるさと、DDR2のメモリも追加でご購入。
メモリの安い時期でよかったデス。
早速、4Gにメモリを拡張。
XPでは4Gを増設しても使いこなせないので(3Gまで)VSuite Ramdiskというフリー版のソフトを使って、OSが認識してくれないメモリをRAMDISKにして、余計なページファイルや、テンポラリーファイルを、そこにぶち込む仕様にしましたよ。
体感的には結構向上しました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:
しばらくはこのふるいマシンでがんばります。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:
物理メモリを振り切ってしまうと、スワップが発生しとてつもなく重くなるのでやおら重い腰を上げてメモリの増設に乗り出す。
札幌の、ドスパラでメモリを調達。 何も考えずに買ったので・・・・(´・ω・`)ショボーン
DDR2のメモリのところ、DDR3のメモリを・・・・刺さりませんガナ・・・(´・ω・`)ショボーン
こうなったら大人買い。(用語の使い方が間違ってますね・・・・)DDR3のメモリはいつか使う機会もあるさと、DDR2のメモリも追加でご購入。
メモリの安い時期でよかったデス。
早速、4Gにメモリを拡張。
XPでは4Gを増設しても使いこなせないので(3Gまで)VSuite Ramdiskというフリー版のソフトを使って、OSが認識してくれないメモリをRAMDISKにして、余計なページファイルや、テンポラリーファイルを、そこにぶち込む仕様にしましたよ。
体感的には結構向上しました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:
しばらくはこのふるいマシンでがんばります。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:
PR
この記事にコメントする
Re:無題
うん、XPだと3Gまでしか認識してくれないので、余った分を、インターネットの一時ファイル置き場にしたり、ページファイルのごみをRAMDISKにおいてHDDを汚さないようにしてます^^;
それぐらいしか使い道がない^^;
それぐらいしか使い道がない^^;
書いている内容
フリーエリア