水飛の日記ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2006/09/13 (Wed)
CRTのモニタから液晶モニタに変更したことはだいぶ前に書きましたが、自宅で2台のマシンを使い分けているので、とあるCPU切替機を使っていました。でも昔の物なので、入力端子がD-SUBのVGAアナログ端子しかありません。液晶でアナログの端子を使っていると、灰色部分がちらつく現象が出てしまいます。でなんとなく見た目に悪いのでこの際、思い切って、REX-220CXD という一番安そうなDVI専用の切替機を買いました。で結論、ちらつきは消えました(^_^)/
PR
この記事にコメントする
書いている内容
フリーエリア