忍者ブログ
水飛の日記ブログ
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンタ
最新コメント
[03/01 水飛]
[03/01 鳴尾浜]
[08/21 水飛]
[08/21 あやな]
[08/21 水飛]
ブログ内検索
忍者ポイント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大概の朝、バスに乗って隣のバス停までバスに乗って通う猫ちゃん。

かわいいぜ。

写真もキュートだ。

昔電車に乗っていてはとが侵入してきたことがある。

あれはあくまでも侵入。

最初は、通路を、クックル、クックルとひょこひょこ歩いていたがそのうち

バタバタと飛び回りだした(-_-;)

次の駅て逃げてくれるまでとんでもない思いをした。

この猫ちゃんはそうじゃない。クールだ。


原文:
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/news.html?in_article_id=447527&in_page_id=1770

ネタ元:
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/04/post_8643.html

拍手[0回]

PR

あまりにも外山恒一さんの政見放送が人気になったせいか読売新聞にこんなニュース

 候補者の映像などの公開は、公職選挙法で決められた方法に限るのが原則だが、動画投稿サイトでの政見放送“放映”は想定外で、明確な定めはない。都選挙管理委員会は「公選法に抵触する可能性もある」としながらも、映像を前に手をこまぬいているのが実情だ。
(中略)

・・・利用者による再生は既に数十万回に上っている。
 
(後略)

都知事選に関係のない私が見てることを考えると数十万回見たとしても実際の

有権者がどのくらい見てるのか疑問だと思うが、公職選挙法に想定していない

事態なんだろうなぁ。選挙をインターネットを活用すること自体がまだきちんと

整備されてないみたいだし。参考:インターネットと選挙法

まぁ楽しむことと法律の落差にまだついていけない私です。

拍手[0回]

植木等さんがお亡くなりになってましたね。

80歳というのはある意味大往生ではあると思います。

リアルタイムで見ることはありませんでしたがクレイジーキャッツ好きだったんですよ。

何の因果か日曜日に、たまたま図書館でCDを借りてたりするんですよ。

無責任シリーズの映画、再放送でもしないかなぁ。

そんなこんな(?)で昨日はなんとなくしんみりと飲み屋さんで飲んでました。

拍手[0回]

甘利経産相が、高額な祈祷や占いに対して

消費者はクーリングオフ(解約)できるほか、業務停止などの行政処分ができる。

ように検討していると言明

確かに、最近 ○木数子 や 江○啓之みたいなのがテレビで闊歩している

みたいだし、信じちゃう人も結構いるみたいだから便乗しちゃおうかなぁ

なんてビジネスも多いかもね。

でも祈祷や占いなんてすぐやっちゃうものではないのかな?

それとも高額な祈祷は、日時を決めてするのだろうか?

しちゃった後(結果を聞いた後)でも大丈夫なのかな?

かなり適用の要件が気になります。

経産省の特定商取引法 ・・・(追加)

拍手[0回]

ふと見てみるとすんごいニュースが・・・

大日本印刷といえば、印刷会社の2大巨頭の一つ。

そんなところが人口の7%もの名簿が集まってることがまたすごいですな。

まぁ、ダブってるところを差し引いても・・・

で、私の加入しているISPも含まれていますが、対象者になるのでしょうか。

同社によると、情報は業務委託先の元社員が不正に持ち出した。元社員は先月、大手信販のジャックスのカード会員情報15万件が外部流出した事件で、警視庁が窃盗容疑で逮捕(関連記事参照)。押収されたデータを同社が分析したところ、他の情報の不正持ち出しが分かったという。

持ち出したかどうかってどうやって調査するのかなぁ・・・

拍手[0回]

書いている人
HN:
水飛
性別:
男性
職業:
働いている。
趣味:
あるようでないのかも。
Twitter: ブクログ
フリーエリア
Copyright © 水の上を飛んでみる。"Try to fly on water."。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Original Template by Ninja☆BT / Change 水飛 
忍者ブログ [PR]