水飛の日記ブログ
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カウンタ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント
2009/07/02 (Thu)
2009/06/30 (Tue)
2009/06/23 (Tue)
2009/06/18 (Thu)
今頃になってレンタル屋さんで借りてきて見ましたよ。
原作も知らず、何の先入観も持たずに見たのでありのままに受け入れられるかと思いましたが、個人的には、なぜ子供が大人の真似をしながら都合のいい部分だけ子供をアピールするのか、なぜキルドレが成長しようとしないのか、なぜ父親(?)を超えられないのか?
そんな疑問がよぎりながら終了してしまった気が。
主人公が言ったことで、ぼんやりとして過去も、現在もあいまいなままに生活する感じ、これは、今の現実に即している感じも。
現実味のないまま、人生を漫然と過ごす。
この作品の中では成長できないまま死ぬんだししょうがないじゃんと諦念にもにた部分を上記内容の言い訳として前面に出しつつ、作品の根幹ではそれを否定したい、先の芽をにじませていましたが、実際はあきらめだけに終始している現実を再認させられるだけか。
これをみて何かの解決に役立つとは思えないけれど、コックピットからの、飛行機の飛ぶ姿の、映像のすばらしさは、見る価値はあるのかなぁ。
2009/06/16 (Tue)
書いている内容
フリーエリア


![マーズ・アタック! [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61AT9MKAVEL._SL160_.jpg)
![クローサー [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zsg-QukUL._SL160_.jpg)
![幻影師 アイゼンハイム [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NC1vlMt0L._SL160_.jpg)